【公務員試験は簡単?!】社会人から一発合格!
今回は
市役所や消防官に1位合格した一星さんと
働きながら3週間で公務員試験に合格した
ほのかさんと一緒に
公務員の採用試験って
意外と簡単?!
というテーマでお話します。
これから進路を考える方や
公務員に興味のある方にとって
有意義な内容になっています。
ぜひ最後までご覧ください!
👨💼公務員試験のイメージ
公務員試験って
とても難しいイメージがありますよね。
50万円や100万円をかけて
予備校に通って
ようやく試験が乗り越えられる…
私は「大学の受験勉強」と同じくらいのイメージだったので
受験を決める前から身構えていました…。
それに倍率も
10倍や15倍もあるので
本当に合格できるのだろうか?
ましてや働きながら時間もない中で対策できるのか?
と思っていました。
✏️働きながら受験ってできるの?
でも実際は働きながら
受験する人はたくさんいるんです!
公務員合格CAMPUSの入会者や合格者の半数以上は社会人です!
私も実際に働きながら受験しました。
無事、筆記も面接も突破し数か所の自治体に合格しました!
当時の仕事は新規事業で営業職として働いており、
とても忙しく、毎日残業もしていました(泣)
1日の勉強時間はというと、
1時間半〜2時間程度でした。
毎日勉強はしていましたが、
それくらいの勉強時間で
合格できたんです!
また、
公務員合格CAMPUSの生徒さんも
何百人と合格者がいますが先ほどもお伝えしたように
半分以上が社会人の方なんです。
私が社会人から受験した理由
公務員の知人が周りに多くいたこともあって
大学生時代の就職活動のタイミングで
公務員にとても興味はありました。
ですが、
大学受験の時と同じくらい
勉強しないと合格できないのでは?
と思ってしまったんです。
大学受験の時は
睡眠時間以外はずっと勉強づけで、
また大学受験の時のように
勉強しないと受からないんだと
思ってたんです。
そのように勉強と並行しながら
民間企業の就職活動を行う
体力や気力がなかったんですよね…。
公務員試験って15科目もあるし、
15科目の勉強をしていたら、
民間企業の就職活動とは両立できないかもしれない。
最悪、どっちつかずになってしまって
どちらも上手くいかない可能性もある
と不安になり、
公務員の受験は当時のわたしにとってとても高いハードルでした。
こんな理由からその当時は
諦めてしまったんです。
大学時代に公務員試験に挑戦した一星さんは
市役所・警察官には合格しましたが
本命の消防官に合格しなかったので
そこから急いで就活をして
民間企業に就職しました。
ということは、
公務員試験が終わってからでも
就活するのは間に合います!!
なので、迷っている方は
1回チャレンジしてみる!!
というのも良い方法だと思います。
✏️実際に受験してみて
勉強のハードルが高そう…
時間の確保ができない…
と思っているのなら、
そこはあまり問題ない!と
思って欲しいですね。
これは実際に対策を経験し、受験をして分かりました(笑)
正直、学生時代より社会人の方が
全然時間がないと思うんですが、
3週間で合格できたので
心配いらないと思います!
圧倒的に時間がない中でしたが、
勉強方法と対策方法を
間違わなければ最短ルートで合格することが可能です!
私の場合、
「今年受けよう」と思って
本屋さんに行ったら
参考書が何十冊とあって
本当に驚きました…。
科目もたくさんあって
何をやったらいいの?!
という状況になりました…。
さらに公務員試験について調べると、
教養試試験だけでなく
論文も面接もあるし…。
何をどこまでやれば合格できるの?
といった合格の基準も
わからない状況でした。
どうしたら良いのか
わからなくなりました。
それに、
公務員試験を受験する上で
ここで失敗しちゃったら
どうしよう…
がむしゃらに努力して
本当に合格につながるのか
という不安が大きくなりました。
そんな時に
私は公務員合格CAMPUSで
正しい対策方法を知れたので
本当によかったです!
🌸迷っているなら受けてほしい!
社会人として働きながら
3週間で合格した私から
伝えたいことは、
「迷っているなら早く受けて!」
ということです!!
私も大学時代に
公務員試験を受けなかったことを
今でもすごく後悔しているんです。
実際に民間企業に入社してみて
公務員の良さっていうのが
身にしみてわかったんです。
有給や年間休日の多さなどの
待遇面も魅力の一つですが、
営業を経験した私にとっては
数字やノルマが第一ではなく
地域の人たちのために
仕事を通して貢献できる
というのが大きな魅力でした。
正しい努力をすれば
3週間で合格を勝ち取れるんだ!
と思ったら、
本当にお勧めしたいです。
働きながらの受験は
体力的にも精神的にも
しんどい時もあったので
不安な方も多いと思います。
私も合格CAMPUSに出会っていなかったら
あの時「公務員試験受ければよかったな」
と今でも思いながら
ずっと後悔しながら
営業の仕事を
続けていたと思います。
でも公務員合格CAMPUSに出会って
自分では知ることができない
しっかりとした
勉強法や対策法を知れたので
毎日少ない勉強時間で
合格することができました。
それに、公務員試験は
大体29歳までの年齢制限があるので
受けようと思った今一番若い時に受けることを
本当にお勧めします!
社会人になる前の
学生の皆さんは
今は一番時間がある時なので
本当に早めの受験がお勧めです。
公務員合格CAMPUSでは
筆記試験だけでなく
面接対策、論文対策、
そして集団面接の対策も
しています!
今1人で悩まれている方の
力に必ずなります!
公務員を目指す仲間と一緒に
頑張っていきましょう!
🌟公務員合格CAMPUSが気になった方へ🌟
私の運営する公務員合格CAMPUSには、
高校生、大学生の方や、会社員から公務員に転職したい方など
様々な人がいます。
公務員合格CAMPUSはテレビ番組での対談や取材など、
多くのメディアで紹介していただき、
信頼できる本物の実績があります。
独学では決して得られない情報を、
日本で1番安く学べます。
もし公務員になりたい方、やる気になっている方は、
私にサポートさせてください。
常に受験生目線を徹底して考えているので、
後悔はさせません。
気になった方は
公式LINEに追加して相談ください。
きっとあなたの人生を変えます。
公式LINE↓では
試験に必須の、「論作文」を対策できる模範回答を無料で配っています!
1位合格者と多くの合格者が監修して作成したものになります。
ここまで読んでくれたあなたへ。
ぜひ受け取ってください!🙆♂️
無料相談もLINEから!
✔︎公務員合格CAMPUSでは、
公務員に本気でなりたい生徒を募集中です。
✔︎あなたの夢を叶え、人生を変えます。
公式LINEで試験のことを何でも無料で質問下さい!🙆♂️
試験勉強、頑張っていきましょう!😊